国産天然畳

エコファーマーとの共同開発。
品質保証付きの国産天然畳

国産のイ草を100%使用した、天然国産畳です。
家に和室があるけれど、長年張替をしていない、畳の上にカーペット等を敷いてしまっている、畳のにおいがしない、などといった方は多いのではないのでしょうか。
畳は張替をすることで、匂いや調質効果など多くのメリットを感じることができます。

イ草の香りは、多くのリラックス効果を得ることができるため、不眠に悩まれている方や、マインドフルネスをされる方におすすめです。
また、学習能力アップにつながるという研究結果が出ていますので、お子さまがいる家庭にもおすすめです。

こんな人におすすめ

  • 質のいい畳を使いたい
  • こだわりの和室にしたい
  • イ草の農家を応援したい

商品詳細

エコファーマーとの共同開発

安全性の高い国産イ草の中でも、環境に配慮し、農薬の使用量を減らした栽培を行うエコファーマーが育てるい草を使用しています。

エコファーマーとは
環境にやさしい農業を行うための法律(持続可能性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律)に基づき化学肥料や化学農薬の低減に一体的に取り組む、都道府県知事から認定を受けた農業者の愛称。

品質保証付き

確かな品質を証明するために生産者の顔が分かる品質証明書を発行しています。徹底した管理体制の下で生まれるエコ畳だからこそお約束できる、安心・安全を皆様のもとへお届けしています。

良質な国産天然イ草使用

天然イ草には、お部屋の湿度を調節してくれる「調湿効果」や、「抗菌作用」があることが分かっています。また、イ草の香りにはリラックス効果があるとも言われており、天然ものならではの良さを実感できます。

残量農薬ゼロ

有機物や微生物による土づくりから始まり、イ草育成時期には化学肥料や農薬をほとんど使用していません。環境への負担も少ない栽培方法で、仕上がった畳表には人体に影響を及ぼす残留農薬が全く含まれていません。
国産イ草の中でもリーズナブルなエコ6000から肉厚で上質なエコスーパーなど様々なバリエーションがあります。

商品仕様

種類天然国産畳
材質天然イ草(熊本県産)
触り心地さらっとした触り心地
シンプルなカラーバリエーション
匂い

  • イ草特有の香りがする

  • リラックス効果があり、集中力が上がる

使用感

  • イ草特有のさらっとした肌触りと、程よいクッションが心地よい

  • 天然ものならではの懐かしい香りで心が安らぐ

  • 湿度の高い夏場は特にカビが生えやすい

  • 使っていくうちに香りは弱くなり、退色していく

  • 樹脂や和紙畳に比べ傷やささくれができやすい

サービスについて

張替え
新規
日数お預かりから最短3日でお納め。※土日祝日、その他休工日を除くお預かりから最短6日でお納め。※土日祝日、その他休工日を除く
価格9,460円(税込)~/1畳16,060円(税込)~/1畳

※施工内容・天候・物量・時期によっては、追加でお日にちを頂く場合がございます。日時指定をご希望の場合は、余裕を持ってご指定いただくことをお勧めいたします。

注意事項

畳の色味について畳は光の当たり具合によって色合いが変わって見えます。また、見る角度や畳の目の向きによっても色味が違って見える場合がございます。
色ムラがある畳の原料になるイ草は根元や先端は変色している場合が多く、中央は緑が鮮やかなことが特徴です。国産のイ草は太くて長いものを使用しているため、特に中央の緑の濃い部分が表面に出ることが多いですが、まれに色ムラが見られる場合がございます。天然素材ならではの風合いとしてお楽しみいただけますと幸いです。
「泥染め」について天然の畳の原料になるイ草は収穫してすぐに「泥染め」を行います。イ草を泥で染めることによって畳独特の香りが生まれるだけでなく、刈りたてのイ草が真夏の日差しにさらされて急激に劣化してしまうのを防ぐ役割があります。そのため、畳が新しいうちは、衣服や手足に染土が付着する恐れがあります。人体には影響はありませんが、事前に畳の表面を乾拭きすることをお勧めします。※水拭きはカビの原因となりますのでご注意ください。
畳からイ草が飛び出ている新品の畳でもまれに表面からイ草が飛び出てしまっていることがあります。これは「イ切れ」という現象で摩擦や乾燥などにより切れたイ草が飛び出している状態です。イ切れがあった場合は、ハサミなどで飛び出た部分をカットすることで、問題なくお使いいただけます。
折れ筋について畳の表面に黒い筋が入っている場合があります。これは、製造過程や運搬の際についてしまう折れ目で、使っていくうちに目立たなくなります。しばらく経っても気になる場合は、霧吹きなどでサッと水を含ませることでイ草が膨らんで元に戻ります。
畳のカビ畳の原料であるイ草は調湿作用があり、夏場や湿度の高い季節は特に空気中の湿気をグングン吸収します。そのため、畳のある部屋はこまめに換気をしないと畳が湿気を溜め込み、カビやダニの温床となることがあります。天気の良い日には換気を行うことで、カビやダニの発生を抑えることができます。
イメージについて商品の色味等はお使いのモニター環境によっては実物と異なる場合がございます。
古畳の処分3,960円(税込)~/1枚
部屋に家具がある事前に家具のご移動をお願いしています。大きくてご移動が難しい場合には事前にご相談ください。

カタログ

天然国産畳のカタログはこちらをご覧ください。

カタログ

  1. 和紙畳

    和紙製の畳表は、見た目や質感が天然の畳表に大変近く、ほとんどの方は匂い以外での違いがわからないほどです。 性能は樹脂製畳とほぼ同…

  2. 樹脂畳

    近年の日本住宅は気密性に優れている一方で、通気性が悪くなっています。天然の畳の場合、定期的に換気をしていても、場所によってはカビが…

  3. 中国産天然畳

  4. 国産天然畳

    国産のイ草を100%使用した、天然国産畳です。 家に和室があるけれど、長年張替をしていない、畳の上にカーペット等を敷いてしまって…